2022.08.05
論文・出版等
New
鈴木毅弁護士、高石直樹弁護士、伊勢文乃弁護士および竹原鈴花弁護士がJapan Chapterを執筆した"Mediation 2022"がLEXOLOGY Getting the Deal Through のウェブサイトに掲載されました。
詳しくは、こちら。
2022.08.03
論文・出版等
松尾剛行弁護士が、2022年7月18日に、日経新聞の「AI契約審査VS弁護士法――「現状は一般的助言」先行各社、適法性を強調」という記事にコメントを寄せました。
2022.08.03
論文・出版等
松尾剛行弁護士が、2022年7月29日に『第2版 広告法律相談』を日本加除出版から出版しました。
2022.08.03
講演・セミナー
松尾剛行弁護士が、2022年8月2日開催の企業法務とテクノロジーシンポジウムにおいて「AIとコーポレートガバナンス -リーガルテックを念頭において-」と題する発表を行い、また、パネルディスカッション「契約を取り巻く法律とリーガルテックの向き合い方」に参加しました。当事務所のフォーリンリーガルスタッフの楊燦燦が協力しました。
2022.08.03
論文・出版等
内藤順也弁護士、鈴木毅弁護士、森慎一郎弁護士および和氣礎弁護士がJapan ChapterのTrend and Developmentsを執筆した"Enforcement of Judgements 2022"がChambers and Partnersのウェブサイトに掲載されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2022.07.26
講演・セミナー
松尾剛行弁護士が、2022年8月22日収録予定の「ベンダの観点からみた紛争解決のためのシステム開発法務 -松尾剛行=西村友海『紛争解決のためのシステム開発法務』を使いこなして契約レビュー、プロジェクト支援、紛争解決のレベルを上げたいベンダ法務担当者のための「応用編」-」のセミナーを開催します。
2022.06.17
お知らせ
令和4年司法試験を受験された方を対象とした事務所説明会の受付は終了致しました。
2022.06.03
お知らせ
桃尾・松尾・難波法律事務所は、情報セキュリティマネジメントシステム規格「ISO/IEC27001」の
認証を2022年5月28日付で取得いたしました。
当事務所は、引き続き情報セキュリティの維持・強化を図るとともに、情報セキュリティリスクの
管理を徹底し、国内外のご依頼者様の信頼、ひいては社会からの信頼を確実なものにして参ります。
2022.05.31
お知らせ
当事務所では、令和4年司法試験を受験された方を対象に、事務所説明会の受付を開始いたしました。
詳細及び申込みはこちら。
2022.05.06
お知らせ
2022年5月より関大輔弁護士、高橋優依弁護士、田口裕太弁護士及び玉崎駿弁護士が当事務所にて執務を開始致しました。
2022.04.11
お知らせ
向宣明弁護士が一橋大学大学院法学研究科ビジネスロー専攻特任教授(独占禁止法)に就任しました。
https://www.law.hit-u.ac.jp/bl/professor/
https://www.law.hit-u.ac.jp/bl/professor/mukai/
2021.11.24
お知らせ
令和3年司法試験予備試験に合格された方を対象とした事務所説明会の受付は終了致しました。
2022.08.03
講演・セミナー
松尾剛行弁護士が、2022年8月2日開催の企業法務とテクノロジーシンポジウムにおいて「AIとコーポレートガバナンス -リーガルテックを念頭において-」と題する発表を行い、また、パネルディスカッション「契約を取り巻く法律とリーガルテックの向き合い方」に参加しました。当事務所のフォーリンリーガルスタッフの楊燦燦が協力しました。
2022.07.26
講演・セミナー
松尾剛行弁護士が、2022年8月22日収録予定の「ベンダの観点からみた紛争解決のためのシステム開発法務 -松尾剛行=西村友海『紛争解決のためのシステム開発法務』を使いこなして契約レビュー、プロジェクト支援、紛争解決のレベルを上げたいベンダ法務担当者のための「応用編」-」のセミナーを開催します。
2022.07.26
講演・セミナー
松尾剛行弁護士が、2022年8月22日収録予定の「ユーザの観点からみた紛争解決のためのシステム開発法務 -松尾剛行=西村友海『紛争解決のためのシステム開発法務』を使いこなして契約レビュー、プロジェクト支援、紛争解決のレベルを上げたいユーザ法務担当者のための「応用編」-」のセミナーを開催します。
2022.07.25
講演・セミナー
松尾剛行弁護士が、2022年7月22日に、順天堂大学「医療経営学入門」において「ビジネス法~医療機関における経営者が知っておくべき法律と貢献~」の講義を行いました。
2022.06.20
講演・セミナー
松尾剛行弁護士が、2022年6月19日に、司法修習生フォーラムにおいて「インターネットと名誉毀損」と言うテーマで講演をしました。
2022.06.06
講演・セミナー
松尾剛行弁護士が、2022年6月5日に、 比較法学会第85回総会シンポジウム「ICTと監視社会・個人情報保護」で「 中国における個人情報保護に関する法制度 ―個人情報保護、ネットワーク安全法(サイバーセキュリティ法)、データ安全法(データセキュリティ法)等 」を報告しました。胡悦律師が協力しました。
2022.08.05
論文・出版等
New
鈴木毅弁護士、高石直樹弁護士、伊勢文乃弁護士および竹原鈴花弁護士がJapan Chapterを執筆した"Mediation 2022"がLEXOLOGY Getting the Deal Through のウェブサイトに掲載されました。
詳しくは、こちら。
2022.08.03
論文・出版等
松尾剛行弁護士が、2022年7月18日に、日経新聞の「AI契約審査VS弁護士法――「現状は一般的助言」先行各社、適法性を強調」という記事にコメントを寄せました。
2022.08.03
論文・出版等
松尾剛行弁護士が、2022年7月29日に『第2版 広告法律相談』を日本加除出版から出版しました。
2022.08.03
論文・出版等
内藤順也弁護士、鈴木毅弁護士、森慎一郎弁護士および和氣礎弁護士がJapan ChapterのTrend and Developmentsを執筆した"Enforcement of Judgements 2022"がChambers and Partnersのウェブサイトに掲載されました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2022.07.13
論文・出版等
松尾剛行弁護士が、2022年7月12日に、法学セミナー2022年8月号52頁において「Law of IoB――インターネット・オブ・ブレインズの法【第5回】思念クラウドの世界へ[後編:ディスカッション]」(金井良太先生、駒村圭吾先生他と共著)を公刊しました。
2022.07.13
論文・出版等
松尾剛行弁護士が、2022年7月13日に、商事法務ポータルにおいて「リーガルテックと弁護士法72条第5回・完 弁護士法72条とODR(オンライン紛争解決システム)」を公表しました。
2022.05.11
受賞
Euromoney Institutional Investorが発行する「Benchmark Litigation Asia-Pacific 2022」において、当事務所がCommercial and Transactions、International Arbitration及び White-Collar Crimeの分野で選ばれました。また、内藤順也弁護士が、Commercial and Transactions及びInternational Arbitrationの分野におけるLitigation Starの評価を受けました。
2022.04.14
受賞
当事務所の弁護士が、Best Lawyersによる「13th Edition of The Best Lawyers in Japan」において、以下の分野で選ばれました。
「倒産/事業再生」 桃尾重明弁護士、内藤順也弁護士
「会社法/M&A」 松尾眞弁護士、難波修一弁護士、内藤順也弁護士
「プライベートエクイティ/ベンチャーキャピタル」難波修一弁護士
「訴訟」 内藤順也弁護士
「仲裁及び調停」 内藤順也弁護士
「独禁法/競争法」 向宣明弁護士
2022.02.18
受賞
当事務所および内藤順也弁護士が、Chambers & Partners(英国)の「Chambers Global 2022」において、それぞれ以下の分野で選ばれました。
「Dispute Resolution: Domestic (Band 2) Japan」 桃尾・松尾・難波法律事務所
「Dispute Resolution: Domestic (Band 1) Japan」 内藤順也弁護士
2021.12.17
受賞
当事務所および当事務所の弁護士が、Chambers & Partners(英国)の「Chambers Asia-Pacific 2022」において、以下の各分野で選ばれました。
「Competition/Antitrust (Japan)」 向宣明弁護士
「Dispute Resolution: Domestic (Japan)」 内藤順也弁護士
2021.05.11
受賞
Euromoney Institutional Investorが発行する「Benchmark Litigation Asia-Pacific 2021」において、当事務所がCommercial and Transactions、International Arbitration及び White-Collar Crimeの分野で選ばれました。また、内藤順也弁護士が、Commercial and Transactions及びInternational Arbitrationの分野におけるLitigation Starの評価を受けました。
2021.04.16
受賞
当事務所の弁護士が、Best Lawyersによる「12th Edition of The Best Lawyers in Japan」において、以下の分野で選ばれました。
「倒産/事業再生」 桃尾重明弁護士、内藤順也弁護士
「会社法/M&A」 松尾眞弁護士、難波修一弁護士、内藤順也弁護士
「プライベートエクイティ/ベンチャーキャピタル」難波修一弁護士
「訴訟」 内藤順也弁護士
「仲裁及び調停」 内藤順也弁護士
「独禁法/競争法」 向宣明弁護士